腰痛で悩みの方!
腰痛は、当院でも肩こりにつぐぐらい多い症状です。
腰痛にも、ギックリ腰のように、重いものを持ったり、くしゃみをした時などにグキッときて、動けなくなるような急性な腰痛と、
長年かけて痛くなっている、慢性の腰痛があります。
慢性の腰痛の方は、坐骨神経痛も出ている方が多くみられます。
特に、季節の変わり目となる秋口は要注意。
朝晩ひんやりして昼との温度差がおおきくなってくると、筋肉もちぢこまって、硬くなりやすくなってきます。
夏にクーラーで冷やしすぎてたり、冷たいものをとりすぎた方は特にご注意を。
ギックリ腰になった時は、揉んだりたたいたりせず、安静が一番。
変にもむと回復に余計に時間がかかることもあります。
当院でも、痛めた直後はきつい鍼はしません。
徐々に緩まるように、お身体全体を診て鍼をします。
回復はかなり早くなりますよ。
長い間かかっての痛み、慢性の腰痛は、やはり時間がかかります。
いろいろな身体の症状も合わさってでていることが多いので、少しずつ、回復の足がかりを作っていくように鍼をします。
急性、慢性どちらの腰痛にも言えますが、冷えは天敵。
これからの季節、特に足元あったかくしていきましょう!
0コメント